ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月20日

無印良品南乗鞍キャンプ場

7月17日~19日 南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
工事現場の竣工間際のため忙しかったのですが、何とか予定通り実行できました。ニコッ
現地についてのは13時ジャスト。
連休初日のため受付には長座の列。

サイトはF-12
眺めが最高! 2段になっていますが大変広いサイトです。





乗鞍岳!

テントからでも見えます。


御嶽山!

テントからでも見えます。


天気が最高でした。晴れ
気候も大変よかった。(去年9月はさすがに寒かった!)


子供たちは
「夜の自然探索」「森の中で隠れ家を作ろう」他に参加。
shigegeは「フライフッシング」の参加(一人だけの参加だったので個人レッスンでした)


次回も楽しく過ごしたいです。ニコニコ





  


2010年07月16日

南乗鞍キャンプ場予定

お久しぶりです。
7月17日から2泊3日で無印良品南乗鞍キャンプ場予定です。
(仕事が忙しくてんてこ舞いですウワーン
今回で2回目です。
Fサイトです。
行かれる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。パー


5月の連休は大分くじゅうやまなみキャンプ村に行っていました。



5月23日 麒麟獅子マラソン大会のため温泉町でキャンプ。
  


2009年09月24日

無印良品南乗鞍キャンプ場にて

9月21日さわやかな朝ニコッ

寝るのが早かったため、6時に子供達が起きてきた。

今日はアウトドア教室
kanは9時より「おかずを手に入れよう」に参加。

 ↑集合風景

 ↑えさ釣り専用池でつり風景

 ↑釣れた!


shigege、hiroro、gaku、yunoは10時から
              「森の写真立て作り」変更→「キャンドル作り」に参加。


隣では「ピザ作り」


広場では乗鞍岳をバックに楽しく遊ばれています。



昼からはキャンプ場を探索、サイトでゆっくりくつろぎました。
Aサイトからえさ釣り専用池への遊歩道(せせらぎコース)。


フライ・ルアー・カヤック専用池で釣り風景眺める。(次回は釣りをするぞ!)


テントでのくつろぎ。





その後、露天風呂に入って、テントで寝てしまいました。

次の朝は雨がポツポツ。
即効テント・ターフを仕舞い Aサイトで一番最初に脱出。(もっと雨を楽しめばよかったけど)
センターハウスでチックアウトし、

8時20分出発。
渋滞もなく神戸に14時到着しました。
往復798kmの旅でした。

次回は夏に南乗鞍キャンプ場に行きます。





  


2009年09月22日

無印良品南乗鞍キャンプ場へ始動

9月20日午前3時50分起床。
すでにhiroroは起きていました。さすがママ!
shigegeは荷物を積込み綺麗にまとまりました。

本日我が家に来た「ヘキサL」も積込み完了ニコッ


5時15分神戸自宅出発(当初予定より2時間遅れ)→西宮より名神高速道路
さすがにシルバーウィーク、なんだか交通渋滞しそうな予感。

天王山付近でhiroroさん 「わすれた! 焼肉グリル・・・・・」
コンパクトなBBQグリル。我が家の主力メンバーです。

↑今年5月ゴールデンウィークにグリム冒険の森での使用状況。焼肉あり、バームクーヘンあり。

今から引き返すわけにもいかず、ブルーな気分でひたすら岐阜をめざす。

渋滞もなく何とか7時 多賀SAに到着。
ビックメロンパンとスターバックスのHOT。


多賀SA→ひるがの高原SAへ
やはり白鳥付近で渋滞があった。
ひるがの高原は私の学生時代のスキーの合宿場所「ダイナランド」です。
こんなに遠いところにあったとは。


順調に行ってたかのようだが、
なんと!飛騨清見ICを下りずそのまままっすぐに行ってしまった。ガーン
飛騨河合PAで高速道路をUターンしようとしたが危険!
そのまま25km先の白川郷IC(白川郷 大渋滞)まで行き料金場でUターンさせて頂きました。
往復50kmやってしまいました。
高山西で下りてしまいまたもや失敗。高山まで行くべきだった。
食材を探しに「バロン」に入り飛騨牛ゲット。
昼ごはんは’すがきや’で「らーめん」。
さあもうすぐだったが、また渋滞。高山市の小京都ど真中に入っていました。
その後木曽街道ばく進。(こんな細い道 通らなくてもいいのに・・・)
16時00分無印良品南乗鞍キャンプ場に到着しました。
約11時間、400km。ビックリ


↑乗鞍岳をバックに写真を撮りました。

我が家はAサイトです。
早速テント・ターフを張った。
まずまずの張りができました。
夜はさすがに寒くてkanは「明日帰ろう」と言って毛布に包まって寝てしまいました。
hiroro・gakuと焚き木をし周りのファミリーより早くテントにこもりました。



  


2009年09月19日

無印良品南乗鞍キャンプ場へ出発

今夜出発します。無印良品南乗鞍キャンプ場へ!
仕事から帰って(20時)家に入ると、
着ていました我が家初の ’スノーピーク’グッズ 「ヘキサL」。

納戸からキャンプ用品を出し、いざ出発です。


  


2009年09月18日

無印良品南乗鞍キャンプ場へ準備

9月20日~2泊3日無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきます。
明日9月19日は仕事ですが、夜中3時神戸を出発する予定です。(出発できるかな?)
今までのキャンプで一番遠い場所になります。
無印用品南乗鞍キャンプ場は夏に行く予定でしたがあまりの遠さに躊躇してしまいました。
その代わりに四国のまんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」に行きました。
雨・曇りの中3泊4日しました。
うどん三昧でした。

まんのうキャンプ状況


待望の無印良品キャンプ場IDカード

昨日ネットで買ったsnow peak 「ヘキサL」間に合うかな?